「お客様」としてではなく、「まちやど住人」としてお過ごしいただき、郡上八幡の暮らしを体験してください。まちやどでみなさまが心地よい時間を過ごせるよう心がけておりますが、1人で管理運営しているため、何かとご不便な点もあるかと思います。
ご予約の際は下記項目をご確認いただき、ご了承のうえページ下の予約フォームよりお申し込みください。

予約について
□まちやどは完全予約制です。
□ご予約は予約フォームより宿泊日前日20時までにお願いいたします。
□お電話でのご予約は承っておりません。
□当日のご予約は受け付けておりません。
徹夜おどり(8月13〜16日)のご利用について
□6月1日より予約フォームにて一般受付を開始します。
ページ下部のフォームにてお申し込みいただき、順番に処理した後予約確定のご連絡をいたします。
□徹夜おどり開催日は特別料金を設定しておりますのでご注意ください。
□その他、郡上おどり開催日程は郡上八幡観光協会HPの日程表をご確認ください。
□郡上おどり期間にまちやどをご利用の方はこちらをご一読ください。
予約確定後のキャンセルについて
□予約確定後のキャンセルにつきましては、下記のキャンセル料を請求させていただきます。
3日前 | 前日 | 当日 |
50% | 70% | 100% |

チェックイン・チェックアウトについて
□チェックインは16:00~20:00、チェックアウトは翌朝10:00までにお願いいたします。
□到着時刻が20時を過ぎた場合はレイトチェックイン料金を請求させていただきます。
□チェックイン後の門限はございませんが、深夜に外出・入室される方は同室のお客様や近隣のご迷惑とならないようにお願いいたします。
お手荷物について
□まちやどにはお荷物の預かりサービスはございません。
※城下町プラザ、旧庁舎記念館のコインロッカーをご利用下さい。
□滞在中のお荷物の管理は、各自の自己責任でお願いいたします。
共有部分について
□だんらんスペース/キッチンラウンジは、交流の場として16時~23時の間は宿泊以外の方にも開放しております。
□宿泊以外の方がご利用する際は、運営協力金として寄付を募っております。
入浴設備について
□シャワー・洗面所・トイレは1階共有部分とリトリートデラックスルーム内にあります。
□ボディーソープ、シャンプー、リンス、ヘアドライヤーがございます。
※入浴設備の詳細は下記ページにて確認ください。
□バスタオル、フェイスタオルなどは各自でご用意下さい。
※レンタルのご用意もあります。
貸しバスタオル | 貸しフェイスタオル | 歯ブラシ |
200円/枚 | 100円/枚 | 50円/本 |
客室について
□客室は女性ドミトリーと、個室がございます。
□個室は襖で仕切られているので隣の部屋の話し声などは聞こえます。
□べッドメイキングは各自でお願いいたします。
□客室での飲食はご遠慮いただいております。
※お部屋の詳細は下記ページにて確認ください。
お子様/ご年配の方/男性の利用について
<お子様の利用について>
・18歳未満の方のご利用はお断りしています。
<ご年配の方の利用について>
・2階客室までの階段は急で幅が狭く手すりはございません。
・1階浴室は浴槽が深いので、お体の不自由な方はご利用が困難な場合がございます。
<男性のご利用について>
・女性同伴の方のみご宿泊いただけます。
・郡上に移住をお考えの方、ゲストハウス開業をお考えの方は事前にご相談ください。
駐車場について
□専用駐車場は縦列で2台分の駐車スペースがございます。
(先着順、要事前予約)
□軽・コンパクトカーのみご利用いただけます。
□チェックイン前(16時前)の入庫はできません。近隣コインパーキングをご利用下さい。
□縦列駐車となりますので、入庫後のお車の出し入れはできません。
駐車料金
16:00〜翌10:00 | 宿泊翌日10:00〜16:00 | |
自家用車 | 500円/1台 | 500円/1台 |
バイク | 200円/1台 | 200円/1台 |
自転車 | 無料 |
※8月13—16日(徹夜おどり期間)は割増料金となります。
その他
□ハウス内は全面禁煙です。おタバコは所定の場所でお願いいたします。
□全館Wi-Fi完備です。
□お食事イベント開催時はキッチンのご利用ができない場合がございます。

当ゲストハウスは郡上八幡の住宅街の一角にある普通のお家です。
滞在中は、地元の方々の生活の中にお邪魔しているという気持ちでお過ごし下さい。
また、管理人1人で運営しているため、ご不便をおかけすることもございますが、何とぞご理解ご協力をお願いいたします。
空室状況
Availability
予約フォーム
Reservation
(※)は入力必須項目です。