★ごあいさつ★

初めまして。まちやど・タテマチノイエ管理人、木村せいこです。

日本や海外で住み込みやハウスシェアなど、様々なくらし方、働き方を経験して、生まれ故郷の青森から、東京、イギリス、沖縄を経て2010年より岐阜県郡上市に移住しました。

これまでの人生で、はたらき、くらした地域は約15か所(3カ国)、住んだ家(シェアハウス)の数は20軒以上、共に暮らしたシェアメイト数は100人以上に上ります。

最初は、経済的な負担を抑えるための手段としてハウスシェアという選択肢を選んできましたが、育った環境も価値観も違う人と一緒に暮らすという事をスキルとして身につけると、人生の選択肢が増え、視野がどんどん広がるという経験をしました。

空間(家)を共有することで生まれる無限大の可能性を、これからの地方や都会での暮らし、家と人の在り方に活かしていきたいと思い、2014年に移住先の郡上八幡でゲストハウスまちやどを開業しました。

 

★プロフィール★

青森県六ヶ所で鮮魚店を営む両親の元、4人姉兄の末っ子として生まれる。

北に核燃料再処理工場、南に米軍基地という、田舎ながらに様々なバックグランドの人々が往来する土地で、小さい頃から海外への憧れをもって育つ。

高校卒業後、東京モード学園 ファッションデザイン学科入学。同時に(株)ニュー・トーキョー入社。3年生の時、学業と仕事の両立に体力的にも経済的にも限界を感じ中退。以降、海外留学を目標にハウスシェアで家賃を切り詰め、アルバイトで留学資金を貯める。

2001年、念願の海外留学のためイギリスへ!ボランティア、語学学校、カフェ勤務、住み込みベビーシッター、日本語教師などの経験を経て2年後に帰国。
不動産業に就きながら、インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーター、照明デザインなどを学び、東京都内福祉用具会社にて福祉住環境コーディネーターとして就任。高齢者が自宅で自立した生活を送れるための住環境整備のアドバイザーとして勤務。超高齢化社会の厳しい現実を見せつけられ、京での明るい未来が見えなくなる。激務とストレスで病気になり東京を離れる。沖縄でのリフレッシュ期間を経て、2010年、自然体験スタッフとして郡上市へ。(NPO法人メタセコイアの森の仲間たち

NPOでの任期終了後、郡上から青森へ帰省途中の東京滞在中、東日本大震災に遭遇。
改めて都会のもろさを実感し、郡上で根を張る決意をする。以降、郡上市明宝の地域おこし応援隊を経て、郡上市の空き家問題の深刻さを実感。「ひとまず郡上でくらせる場所を」と、2014年に郡上市八幡町にて郡上八幡ゲストハウスまちやどを開業。
宿業と兼業で、郡上市交流移住推進協議会(ふるさと郡上会)移住アドバイザー兼務開始。

開業3年目で「旅人宿」「安宿」としてのゲストハウスと「まちやど」のあり方に違いを感じ、海外でのゲストハウス事情調査のため、スペイン&キューバへ放浪の旅に出る。この経験で、私が郡上でやりたいのは、ゲストハウス(旅人宿・安宿)ではなく、シェアで人生の選択肢が増え、「くらしたい場所でくらす」を可能にする社会づくりのためのきっかけのゲストハウスなのだと実感。ゲストハウスまちやどを女性専用シェアハウスとし、中長期滞在プラン年間会員制度などを導入。別館タテマチノイエ(食堂・宿泊・イベントスペース)を開業し、宿泊サービス以外に、移住相談、シェアハウス、ゲストハウスの運営の仕方、空家の活用方法などのアドバイスやセミナー活動を開始。

 

★まちやどを通して伝えたいこと★ 

高齢化、少子化、未婚・晩婚化、都市部の人口集中、地方の過疎化etc…
日本が抱える問題は、一人ひとりが自分軸をしっかり持った上で「シェア」することでよりスムーズになると私は確信しています。

ハウスシェアという手段を上手に活用すると、例えば地方と都市部に2拠点、もしくはそれ以上の拠点を活動場所とすることが可能になり、働き方や余暇の過ごし方や人間関係に広がりが生まれます。

“暮らし・空間を共有する”

“働く場所、暮らす場所を自由に”

【ゲストハウスまちやど】【タテマチノイエ】は「くらしたい場所でくらせるしくみづくり」をテーマに、これまでのシェア経験を生かして、新しい暮らし方、働き方、空間(空家)の活用方法を一人ひとりのライフスタイルやライフプランに合わせてご提案しています。

 

★まちやどメニュー★

 
・移住カウンセリング

なぜ移住したい(今の生活を変えたい)のか、移住後はどんな自分になりたいかなど、現在の状況をじっくりヒアリングした後、郡上(又は他地域)での暮らしでどんな可能性があるかなどのアドアバイスをいたします。

> 詳しくはこちら

 

・ゲストハウス・民泊・シエアハウス運営コンサルティング

空家や空き部屋の活用を目的とした宿泊業(下宿・部屋貸し・ハウスシェア含む)をお考えの方に、ゲストハウス、シェアハウス運営にあたるメリット、デメリットなどの初歩的なことから、将来を見据えて安定した運営に向けてのアドバイスをいたします。

> 詳しくはこちら

 

★マスコミ掲載履歴★

TURNS Vol.22 2017[4月]

・好きな仕事で生きていく!
・地方で天職見つけました

turns2017.4

 

生きる場所を、もう一度選ぶ
移住した23人の選択(しごとのわ)
小林奈穂子
2017年1月27日

生きる場所

 

ゲストハウスガイド100
-Japan Hostel &Guesthouse Guide-
前田 有佳利(著)
2016年7月27日
ゲストハウスガイド

ソトコト2016年1月
[特集]遠くへ行きたい
ゲストハウス・ガイド
2015年12月4日

ソトコト2016.1

 

全労済
今月の「生きるヒント」
移住を選んだ人たち
2015.8.3

生きるヒント2

水と踊りの町に誕生した
「地方と都会をつなぐ宿」
郡上八幡ゲストハウスまちやど
writer:山田智子
2014年11月26日

ココロココ1

 

★新聞掲載★

朝日プラス・シー(2015年4月26日)
踊りだけじゃない魅力郡上

2015.4.26朝日新聞

朝日新聞(2014年3月8日)
町家で広がる交流の輪
シェアハウスまちやど
2014.3.8朝日新聞

 

★セミナー開催履歴★

2017年12月1日
green drinks Nagoya
「根っこのある生き方を、つくる」

【グリーンズ共催】12/1(金)green drinks Nagoya 「根っこのある生きかたを、つくる。」 Co-presented by 郡上カンパニー

green-drinks-Nagoya-3

 

2016年10月11日
清流の国ぎふらしセミナー
岐阜でロハスライフ
古民家を利用してゲストハウスを

岐阜セミナー

2019年1月19日
日本経済新聞

2019.1.19日経新聞