Fair Trade Talk & Cafe
2015/05/16
Fair Trade Talk & Cafe
“nimai-nitai代表・廣中桃子 美しい手仕事 -インドの大地から-”
インドの最貧困といわれるビハール州にあるスジャータ村で女性たちとフェアトレードで美しい洋服を作っている廣中桃子さん。
日々起きる困難と向き合い、足踏みミシンや手刺繍で丁寧に生み出された商品とともに、4年目に入る事業やインドの手仕事に関わる想いを語っていただきます。
人・モノ・コトをつなぐ場になっている、郡上八幡の糸cafeにて、オーガニック・フェアトレードの飲食を楽しみながら、豊かな時間をご一緒しませんか?
●日時
5月16日(土)18:00~20:00
(*商品展示・販売は10:30~)
●会場
糸cafe (岐阜県郡上市八幡町新町944)
●定員
20名
●会費
2000円
(当日1ドリンク+500円フード券付♪)
●申し込み・問い合わせ
marine4oneness@gmail.com (加藤)
or 糸cafe内
●企画・協力
加藤万里子、糸cafe
*5月は世界フェアトレード月間!!
私たちの暮らしは地球上で一つにつながりあっています。
食べ物を口にするとき、洋服を着るとき、買い物をするとき、豊かで美しい自然や尊い動物たち、人々がその裏側で犠牲になっていないでしょうか。
地球が「自分たちのもの」ではなく、未来からの「借り物」だとしたら?
私たちが、‘フェアトレード’を選択することは、すべての命が調和し、分かち合い、ともに輝ける未来をはぐくむことにつながります。
‘フェアトレード’って何かな?と思う人も大歓迎!
Fair Trade Talk & Cafe
開催日 | 2015/05/16 |
時間 | 18:00〜20:00 |
場所 | 糸cafe (岐阜県郡上市八幡町新町944) |
参加費 | 2000円 (当日1ドリンク+500円フード券付♪) |
主催者 | 加藤万里子、糸cafe |
お問い合わせ先 |